top of page

ホテルを楽しく味わい尽くす方法@インターコンチネンタル東京ベイ


インターコンチネンタル東京ベイ

こんにちは。今日はホテルを味わい尽くす方法を少し書きますね。 皆さんはお気に入りのホテルはありますか? 最近私は、我が家のようにくつろぐホテルライフを楽しんでいます。浜松町からシャトルバスで5分のインターコンチネンタル東京ベイ。品川からもシャトルバスが出ているので、新幹線にもアクセスできて便利な立地。東京ベイエリアを堪能できるホテルライフが満喫できる場所です。

先ずは、マンハッタンを連想させるような内装が心を惹かれますね。(マンハッタンは行ったことがないですが)

上の写真はラウンジです。評判のアフタヌーンティーも素敵なんですよ。いつかお茶をしたいと思っています。その時はまたレポートをしますね。ラウンジはお茶を飲んだり、ワインをいただきながら談笑する場所ですが、ロビーなら本を読んだり、くつろいだりと利用方法もあります。 お友達と待ち合わせをするのも最高の場所。

ホテルにとってロビーはくつろぎの場所となるかが大きなポイントです。こんな椅子があればポイントが高くなりますね。

次はトイレも評価のポイントが高くつくところです。広々とした空間であるか?女性ならお友達とおしゃべりしながら全身をチェックできる鏡があるか?清掃が行き届いているか?など重要なポイントなんですよ。 トイレの入り口がこんなインテリアだとテンションも上がりますね。

ホテルはウエディングや、宿泊、レストラン、待ち合わせなど多岐にわたって利用の仕方がありますが、東京に住んでいる私たちも大いに利用して宿泊しないホテルを十分に味わい尽くそうではありませんか。 ホテルはロビーも化粧室も大事なことがわかりました。 次はレストランですね。格式が高すぎても、あまりにもフレンドリーでもくつろげません。その丁度よいバランスをとっているのが使いやすいホテルだと思います。 イタリアンレストランジリオンは我が家にいるようなリラックスできる雰囲気で、抜群のセンスの料理が味わえます。

こんな雰囲気のレストランです。個室もあるのでパーティーなどにも最高ですね。

ランチのベジタブルブーケ フレッシュな野菜をバーニャカウダなどのディップにつけていただき、野菜本来のおいしさを堪能します。

前菜はたくさんの種類からバイキング形式でたっぷりいただけます。

牛肉と香味野菜が入ったハーブのかおりがおいしいボロネーゼ。ジリオンのボロネーゼは抜群においしいです。

しっとりジューシーなチキンとクリームソース、アンガスビーフのグリルの2種盛り

フォカッチャはお腹がいっぱいで食べられない(´;ω;`)ウッ…

ドルチェは焼き菓子とアマレットのジェラードをいただきました。

友人はプリン、プリンの上にもフルーツやマカロンがいっぱい。

ご馳走様でした。

シャワージェルとボディーローションは、家に帰ってからも余韻を楽しむためのアイテムに。

インターコンチネンタル東京ベイはこちらから。

宿泊はクラブインターコンチネンタルフロアがお勧め。専用ラウンジから見る景色が素晴らしいですよ。

コメント


猪名川久美子
 日本 東京 恵比寿
k-tamakazura@nifty.com
  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon

© 2023 by Alison Knight. Proudly created with Wix.com

 

花がたみ

HANAGATAMI
TOKYO STYLE

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

bottom of page