キッチンをダイヤモンドのように光る化計画
- テーブルコーディネーター猪名川久美子
- 2023年2月26日
- 読了時間: 1分

IHが古くなって故障してしまったので部品があるかなと思い、東芝さんに連絡をしたところもう部品はないということなので、この際新しいIHに取り換えようと思いました。
マンションに出入りの電気やさんに来ていただいてカタログをみていたところ、このマンションでは30万円のIHを取り付けているとのこと。
10万円台でという私の希望で11万円の(すべて込み)のカタログを見て、ネットで検索して調べてみました。
とてもシンプルで光る輪もなくすっきりとしています。

操作パネルもかなりすっきりとしていて私好みでした。グリルも魚が焼けるだけでよいので(立派なオーブンがあるので)IHの機能としては十分です。

上の写真は前回使っていたIHです。

新しくオイルポットも買い足して塩&こしょうミルと一緒にそろえて。

砂糖、塩、鷹の爪、キッチンポットはごみ入れに。

食器用洗剤は美しいポンプに入れて、石鹸もミントンのお皿に。

あの有名な亀の子だわしのブランドのスポンジとスポンジ受けです。このスポンジが使いやすくて好きなんです。色も何色かあるので今回はイエローを買ってみました。

シンプルで場所をとらないのがいいですね。 あとはキッチンをピカピカに磨いて宝石箱のようにしたいな。
Comments