top of page

創業200年 更科堀井で摩周産の新そばを味わいつくした日


今年も新そば会を更科堀井、堀井会長のご協力で、おいしく新そばを堪能しました。

総本家 更科堀井

場所は麻布十番。200年以上続く老舗のお蕎麦屋さんで最近は外国からも多くの蕎麦好きが訪れるそうです。店内は満席でした。

更科堀井の新そば

摩周産の蕎麦。

お座敷もキリリとしたしつらえです。

先ずは前菜でビールをいただきながら

堀井会長のお献立の説明を伺い、皆さんで乾杯をいたしました。

お吸い物替わりの松茸蕎麦。松茸の香りとスダチの酸味がおいしいお蕎麦です。

蕎麦がきの揚げ物。大根おろしと刻みのりでいただきます。もっちりとしたそばがきにおろしがよくあって新鮮な驚きのある一品でした。

毎年恒例の蕎麦寿司。醤油も添えてありますが、私はそのままで。すし飯に見えるところが蕎麦を使っています。稲荷も味が染みておいしい。

もりと菊切り蕎麦(変わり蕎麦)とかき揚げ。 辛い汁と甘口の汁。

あとは蕎麦を味わい尽くします。そばの実の芯の粉で打つ白いそば、さらしな。 私の大好きな蕎麦です。

最後は甘み。アイスクリームや葛切り、そばがきの入った善ざいなどを選んでいただきました。

更科堀井さんの益々のご発展と目黒稲門会のご繁栄をお祈りいたしております。

ご馳走様です。

Comments


猪名川久美子
 日本 東京 恵比寿
k-tamakazura@nifty.com
  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon

© 2023 by Alison Knight. Proudly created with Wix.com

 

花がたみ

HANAGATAMI
TOKYO STYLE

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

bottom of page