Japanese Modern Interior 我が家のリビング そして収納
- テーブルコーディネーター 猪名川久美子
- 2017年8月11日
- 読了時間: 1分

家を美しく整えることは、日ごろからインスタなどでお気に入りのインテリアを見つけておいて、フォルダーに保存しておき、繰り返し眺めることです。その一歩から、あなたのお気に入りのインテリアを探してみましょう。
今日は我が家のリビングの紹介と収納についてお話します。

腰高窓には特注で障子をつけています。桟(さん)の数や寸法も自分で決めました。下の白い家具はビクターのインターメーベル。そして青磁の焼き物でポイントをつけます。日本風だけれど、どこかモダンな感じに仕上げています。

スタンドを置いてあるテーブルも障子の桟(さん)と材質を合わせて一体感をだして、スッキリとしたインテリアにしています。

ボードの中は松花堂弁当箱やけんどん箱、ちろりなど収納しています。

これはけんどん箱、小さいお重が6個入っています。お弁当を詰めてピクニックに行くのも良いですね。

グラスなどもここに収納しています。

領収書などはここに。引き出しの中は

切手やはがき、お香は一緒に入れておくとはがきに良い香りがつきます。

Comments